2014年11月 のアーカイブ
七五三を終えて
今年は11月9日に男の子の孫の5歳のお祝いをし、
11月15日には、7歳と3歳の女の子の孫のお祝いをしました。
それぞれ無事に、3歳、5歳、7歳と迎えることができ、本当に感無量でした。
そもそも元に戻せば、我が子が無事出産し、大した病気やケガもせず、
普通に結婚し、その娘がまた無事に子どもができ、そして今回のような
お祝いの日を迎えることができた事、本当にありがたい事で幸せだと思いました。
日本は治安がいいと言われていても、近年悲しい事件や物騒な事件が多いいなか
なにもなく過ごせてきた事が、宝くじにも匹敵する程すごい事なのではと、
幸せを噛みしめた2日間でした。
もうすぐ七五三
今週末は七五三ですね。
さて今回、七五三をブログに載せよう!と思い、
インターネットで調べていたところ、
神社の七五三パックなるものがあることに、また、その多さにびっくりしました。
神社が企画しているのか、写真屋さんやお料理屋さんとコラボしているのかは
定かではありませんが、
お祓いの費用+貸衣装+写真代+お食事代などといったセットになっているものが
神社のホームページで紹介されているのです。
これはびっくりでした。
我が家では祈念していただくところが決まっているので、
あらためて調べることもなく、全く知らなかったのですが、
ずいぶんと便利になっているのですね。
ところで、私どもと業務提携している
スタジオタカノさんも、七五三のキャンペーン実施中。
11月いっぱいのようです。まだ、間に合います!
詳しく知りたい方は、トップページのスタジオタカノさんのバナーをクリック!!
きらきらしたお子さんたちの写真がたくさんですよ!
便利なアプリ発見!
先日、妻から家計簿用の良いアプリ(ipad、iphone用)を探して欲しいと頼まれ、
見つけたアプリが、なかなかのスグれものでした!!
ご存知の方もいるかもしれませんが、Zaim家計簿というアプリです。
何が優れているかというと、同じログインIDを使えば夫婦で家計簿を管理できる点です。
我が家の場合、家計の管理は妻がしていますので、データ入力も妻が行いますが、
入力したデータを私もタイムリーに見ることができるのです。
日頃の妻の苦労も分かりますし、夫婦の共通言語が増えるので、
単に家計簿以上の効果がある気がします。
ご興味のある方は、一度アプリの検索をしてみてください。