「小岩周辺情報」のカテゴリー
秋を告げる香りが
今年も、恒例の甘ぐりやさんがイトーヨーカドー前に帰ってきました
この香りを嗅ぐと、秋が来たな、寒くなるんだな、
と感じる人は、小岩界隈に多くいらっしゃるのではないでしょうか。
私もそのひとりです。
やきいもの香り、マツタケの香り・・・
秋には、ならではのにおいが沢山ありますね。
四季を大切にしている日本ならではのかおりなのでしょうね。
しみじみしているだけではなく、もう少し涼しくなったら、
子供たちへのお土産に、甘ぐりと焼き芋を買って帰ろうと思っています。
スカイツリー&浅草が近くなりました!!
先週、5月22日、東京スカイツリーがオープンし、
ますます賑わいを見せていますね!
なんでも、オープンから5日間で100万人もの人が訪れたとか。
スカイツリーに行くには、亀戸や錦糸町から何度か乗り換えをしなくてはならず、
小岩周辺の皆さんは、“近いけど、イマイチ遠い感じ”がしていたのではないでしょうか。
そんな皆さんに朗報です。
なんと、新小岩⇒スカイツリー⇒浅草間のバスが、
今日5月28日より運行を開始したとの事です。
運行本数は一時間に2本程度とあまり多くはないのですが、
スカイツリーまで15分、浅草まで足を延ばしても新小岩から25分で行けるのだそうです!!
元々、浅草ファンの我が家では、暫くは、現地も浅草もフィーバーでしょうから、
行けないな・・・なんて思っていたところでしたが、
涼しくなるころにバスで出かけたいと思います。
アフダックもうれしいです
アフラックのキャラクター、アフダック。
皆さん、とてもよくかわいがってくれます。
老若男女問わず、頭をなでてくれる方がとても多く、
ほほえましい定番の光景です。
軒下にいるので、少しぐらいの雨なら、いつも通り
アフダックに外で皆さんをお迎えしてもらっています。
先日、雨が降ってきたときのこと。
5.6歳くらいの男の子が、
「アヒルがぬれちゃうよ~」と言って、
アフダックを傘に入れてくれていました。
その、無邪気で、素直な優しい気持ちがとてもうれしく
今日は皆さんにもご紹介しようと思いました。
美しい人
先日、小岩のコーヒーショップにて、日ごろの行いを振り替えさせられる光景を見ました。
そのお店はセルフサービスなので、テーブルが汚れていることもしばしばあります。
座ろうと思った席が汚れているときは、布きんを自分でカウンターの隅から持ってきて拭き、
席を確保するというパターンが多いのですが、その方は、帰り際に布きんを持ってきて
自分が使ったところだけでなく、隣の席のスペースまで拭いていかれました。
こんな、当たり前とも思えることにも感動してしまうほど、
自分が普段、何も感じずにいたのはとても恥ずかしいことです。
その方は、心が本当に美しい人なんだと思いました。
皆その方のように、自分の事、というより、後の人のために行動することができたら、
本当に素敵な町になるでしょうね。
景色がキレイです
このところ、寒い日が続いていて、まさに、冬ですよね。
昨日の有馬記念でも、雪が降っていました。(TVで見ました。)
冬は、空気が澄んでいるので、都内でも富士山が見えることが多いと思いますが、
ここ、小岩からのViewスポットでおススメなのは、新小岩との間にある新中川の土手です。
朝は、富士山とスカイツリーをはっきりと見ることができます。
ことに、夕方、4時~5時くらいの夕焼けをバックにしたシルエットが絶景です。
寒い日もまだまだ続きますが、ぜひ、お散歩に出かけて、
風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。